クライミング全般 プラチナム5.11c|瑞牆カサメリ沢 platinum...白金を意味する英語だ.プラチナという響きは日本語でもなじみがあるだろう.その壁は当然のことながら白金でできているわけではない.けれども,うっそうとした林の中にそびえる白く美しい壁は「白金」と比喩するにふさわしい..... 2022.10.06 クライミング全般フリールート登山・クライミング
クライミング全般 瑞牆-カサメリ沢でおすすめしたいクライミングルート14選 瑞牆と言えばクライマーにとっては小川山と並ぶ花崗岩のビッグエリアです.ルート本数は600本もありスポーツルートもトラッドルートも充実しおりシーズン中は毎週末多くのクライマーで賑わいます. このページでは,5.11台が登れたり登れ... 2022.08.22 クライミング全般山行記録・ルート紹介登山・クライミング
クライミング全般 調和の幻想|瑞牆山マルチピッチクライミングを楽しもう! いつの時代もクライマーに愛されている瑞牆山ですが,そんな瑞牆山の楽しみ方のひとつにマルチピッチクライミングがあります. 瑞牆マルチというとトラッドルートが多くややハードルが高い印象を受けますが,「調和の幻想」はそんな瑞牆マルチの... 2022.06.22 クライミング全般山行記録・ルート紹介登山・クライミング
クライミング全般 最果ての地..大堂海岸でクラッククライミングを満喫する! 「大堂海岸」って知ってますか? クライマーでも知らない人がいるかもしれない.最果ての地にあるクライミングエリア... でも大堂海岸には魅力がいっぱいあるんです.確かに遠いけど,それでも行く価値のあるそんな岩場なんです. ... 2022.06.09 クライミング全般山行記録・ルート紹介登山・クライミング
クライミング全般 マイクロカム徹底比較|キャメロットvsマスターカムvsエイリアン クラッククライミングの必需品であるカムデバイスですが,どのタイプのカムを選べばいいのかという疑問があります.ハンドサイズ以上のカムでは現状はキャメロット一択になっていますがフィンガーサイズ以下のカム(いわゆるマイクロカム)については未だ... 2022.05.18 クライミング全般登山・クライミング装備紹介
クライミング全般 クライミングの聖地~瑞牆でのクライミング入門 瑞牆山(みずがきやま)を知っていますか? 山梨県にある標高2230mの山で日本百名山のひとつです.日本アルプスと比べると標高も低く登山をはじめたばかりでも日帰りで楽しめる山です. そんな瑞牆山ですが,実はその周辺一帯はロ... 2022.05.12 クライミング全般登山・クライミング
クライミング全般 トラッドの聖地-香落谷@名張-でクラッククライミングを楽しむ! クラッククライミング,またの名をトラッドクライミング...クライミングをする人であれば一度は聞いたことがあると思いますが,実際にクラッククライミングをしている人口はそれほど多くはない印象を受けます.今回はそんなクラッククライミングの聖地... 2022.04.28 クライミング全般山行記録・ルート紹介登山・クライミング
クライミング全般 おすすめクライミングシューズ|クラック・マルチピッチに最適なTCプロ クライミングをするにあたってどのクライミングシューズを使うかはいつでもクライマーを悩ませます.それもそのはず,クライミングシューズの性能や岩との相性によってパフォーマンスは大きく変わってきます. 今回は,クラッククライミングやマ... 2022.02.17 クライミング全般登山・クライミング装備紹介
クライミング全般 瑞浪の人気クラックを登ろう|エースをねらえ/アタックNo.1 岐阜県瑞浪市にある屏風岩クライミングエリアの人気ルートである「エースをねらえ」「アタックNo.1」の紹介をしています.長さや変化に富んだ一段階上のレベルのルートですが,求められるジャミングの技術は基本的なものなのでクラッククライミングのレベルアップに最適なルートになります. 2021.11.16 クライミング全般山行記録・ルート紹介登山・クライミング
クライミング全般 小川山で最高のクライミングをしよう|小川山レイバックなど入門クラックルート クライマーであれば一度は行ってみたい岩場である小川山.700本を超えるルートの中から初心者におすすめの入門クラックルートを紹介していきます.自分のレベルにあったルートを見つけてレベルアップを目指しましょう. 2021.11.05 クライミング全般山行記録・ルート紹介登山・クライミング