登山をやっている人であれば,ふとした休日や1日だけ晴れた日に山に行ってみようと思うことがありますよね?今回はそんなたった一日の休みでも満喫できる日帰りでも行ける北アルプスの名山11選を紹介していきます!
今回する山々は
初心者
- 立山雄山
- 焼岳
- 乗鞍岳
中級者
- 唐松岳
- 爺ヶ岳
- 燕岳
- 常念岳
- 西穂高岳
上級者
- 五竜岳
- 前穂高岳
- 槍ヶ岳
になります.
北アルプスに日帰りってできるの?
日帰り登山というと近場の低山で,北アルプスというと本格的な登山で泊りがけでいくイメージがありますよね.でも北アルプスにも日帰りで行ける山があるんです!!
縦走や泊りでの山行も北アルプスの魅力ですが,日帰りで行けば軽い装備で行けますし泊りと同じように3000m近いところからの展望も満喫できます.そして何よりスケジュール的に行きやすく気持ちの面では気軽に行けるのが魅力です!!もちろん3000m近いところまで行くことにはかわりないのでしっかりとした計画や装備が必要になります.
日帰りでも行ける北アルプスの名山!!
さっそく日帰りで行ける北アルプスの山々を紹介していきます.
初心者,中級者,上級者とレベル別に紹介していきます.上級者でお勧めする山は技術的に難しいというよりは行動時間が長く体力的に難しいので,初心者や中級者は泊りがけで行くのも一つの手です.
初心者 参考コースタイム ~5時間
まずは初心者向けのコースを紹介していきます.いずれも短めのコースタイムで登山道も整備されており初心者でも日帰り可能です.
立山 雄山
標 高:3003m
タイム:3時間40分
コース:室堂(0:10)立山室堂山荘(0:50)一ノ越山荘(1:10)立山雄山(1:40)室堂
立山は日本百名山でもあり,日本に21座ある3000m峰の一つでもあります.そんな立山ですが標高2420mの室堂まで立山黒部アルペンルートをつかって上がることができるので初心者でも日帰りで行ける山になります.
中級者以上は大汝山,富士ノ折立と立山三山の縦走してみるのも魅力的なプランです.
焼岳
標 高:2393m(北峰)
タイム:5時間
コース:中ノ湯焼岳登山口(3:00)焼岳北峰(2:00)登山口室堂
焼岳は日本百名山の一つで,現役の活火山です.南峰は噴火口があるため北峰のみ登頂可能です.中ノ湯温泉から登山する新中ノ湯ルートは道もしっかりと整備されており初心者でも日帰りで行けます.山頂に近づくと硫黄のにおいがしてくるのが活火山である焼岳の特徴の一つです.ちなみに新中ノ湯ルートでは途中に山小屋はありません.
乗鞍岳
標 高:3026m(剣ヶ峰)
タイム:2時間40分
コース:乗鞍畳平(0:35)肩の小屋(0:50)剣ヶ峰(1:15)乗鞍畳平
乗鞍岳は北アルプス最南端の山で23のピークを合わせて乗鞍岳といいます.剣ヶ峰は乗鞍岳の最高峰で3026mあります.乗鞍畳平まではバスであがることができるたえ初心者でも日帰り可能です.最も登頂しやすい3000m峰と言われます.体力に応じて富士見岳や摩利支天岳,魔王岳,大黒岳など他のピークを踏んでみるのも面白いでしょう.
中級者 参考コースタイム 7~8時間
中級者向けは初心者向けと比べるとコースタイムが伸びます.道自体は整備されているところがほとんどですが一部岩場歩きも必要になります.
唐松岳
標 高:2695m
タイム:7時間35分
コース:八方池山荘(1:30)八方山(2:30)唐松岳頂上山荘(0:20)唐松岳(3:15)八方池山荘
唐松岳は後立山連峰の中ごろに位置している山です.長野冬季オリンピックの会場にもなった八方尾根を登っていきます.八方尾根からは不帰キレットや白馬三山がよく見渡せます.八方池には白馬三山がとても美しく映ります.
爺ヶ岳
標 高:2669m(中峰)
タイム:8時間15分
コース:扇沢(3:50)種池山荘(1:00)爺ヶ岳中峰(3:25)扇沢
爺ヶ岳は北峰,中峰,南峰の3つのピークからなります.種池山荘から爺ヶ岳に登る稜線は後立山連峰,立山連峰,剱岳が見渡せる最高のロケーションです.コースタイムはやや長めになっていますが道中は緩やかな道なりでスムーズに歩けることでしょう.
泊りで鹿島槍ヶ岳へ足を延ばすのもきっと楽しいでしょう.
燕岳
標 高:2763m
タイム:8時間5分
コース:中房温泉(2:50)合戦小屋(1:30)燕山荘(0:30)燕岳(3:15)中房温泉
燕岳は「北アルプスの女王」と言われるなだらかな花崗岩の稜線をもった山です.女王を冠するだけあって非常に美しい稜線を歩いていきます.また槍ヶ岳につながる表銀座縦走コースの始点でもあり,天気が良ければ槍ヶ岳や槍ヶ岳まで伸びる稜線を見渡すことができます.
合戦尾根は北アルプス三大急登と言われますがところどころに休憩できるベンチがありゆっくりなペースで登ることができます.
常念岳
標 高:2857m
タイム:9時間45分
コース:一ノ沢登山口(4:35)常念小屋(1:10)常念岳(4:00)一ノ沢登山口
常念岳は北アルプスの展望台ともいわれる常念山脈の主峰で日本百名山の一つです.常念岳からは槍穂高連峰の展望が素晴らしくいつまでも見ていたくなります.蝶ヶ岳への縦走も魅力的なコースです.
西穂高岳
標 高:2908m(剣ヶ峰)
タイム:7時間40分
コース:西穂高口(1:30)西穂山荘(1:30)西穂独標(1:30)西穂高岳(3:10)西穂高口
西穂高岳は穂高連峰の一座です.標高2156mまでロープウェイでアプローチできるので日帰りでアプローチしやすい山です.西穂独標から先は岩稜帯が続くため三点支持を行いながら進んでいきましょう.穂高連峰の中でも一番アプローチしやすい山になります.
上級者 参考コースタイム 10時間~
上級者コースはコースタイムがぐんと伸びます.人によっては一泊二日で行った方がいいコースばかりです.健脚の人はぜひチャレンジしてみましょう!!
このあたりに行けると登山の幅がぐっと広がります.
五竜岳
標 高:2814m
タイム:10時間30分
コース:アルプス平駅(1:50)小遠見山(1:50)大遠見山(2:00)五竜山荘(1:00)五竜岳(4:50)アルプス平駅
五竜岳は百名山の一つで後立山連峰の中ごろに位置します.南には日本三大キレットである八峰キレットがあります.後立山連峰や立山連峰の稜線が美しく展望できます.コースタイムは10時間越えとなかなかハードですが上級者であれば日帰りも可能でしょう.
前穂高岳
標 高:3090m
タイム:10時間20分
コース:上高地(2:30)岳沢(3:00)紀美子平(0:30)前穂高岳(4:20)上高地
前穂高岳は穂高連峰の一座で3000m峰の一座でもあります.吊尾根を通って奥穂高岳にいく縦走路が上級者向けのコースとして人気ですが,ピストンであれば日帰りも可能です.稜線を登っている間は見えませんが頂上に立つと槍ヶ岳が美しく見えます.
槍ヶ岳
標 高:3180m
タイム:16時間50分
コース:新穂高温泉(4:35)槍平小屋(5:00)槍ヶ岳山荘(0:30)槍の穂先(6:45)新穂高温泉
最後ですが,北アルプスの主峰といっても過言ではない槍ヶ岳です.新穂高温泉からの登山道であれば日帰りもできるかもしれません.ですがコースタイムは17時間程度と非常にハードなものになります.可能であれば余裕をもって一泊して登るのがよいでしょう.それでも日帰り槍ヶ岳にチャレンジしたいという人は新穂高温泉からアプローチしてみてはいかがでしょうか?
まとめ
日帰りでアプローチできる北アルプスの名山を紹介してきました.自分の実力にあった山を選んで日帰り登山をしてみてはいかがでしょうか?日帰りできる山が多くなればきっとあなたの登山ライフを充実させてくれます!!
コメント