アルパインクライミング 注文の多い料理店@錫杖岳|名ルートでクライミングを満喫する 槍ヶ岳や穂高岳,あるいは笠ヶ岳や双六岳などを目指して多くの登山者があるまる新穂高温泉ですが,錫杖岳はそんな新穂高温泉からほど近いところにひっそりと佇むます. 一般的な登山者にとっては錫杖岳は登るのではなく眺めるだけの山ですが,ク... 2022.07.11 アルパインクライミング入門編ー各種説明や紹介ー山行記録・ルート紹介登山・クライミング
クライミング全般 調和の幻想|瑞牆山マルチピッチクライミングを楽しもう! いつの時代もクライマーに愛されている瑞牆山ですが,そんな瑞牆山の楽しみ方のひとつにマルチピッチクライミングがあります. 瑞牆マルチというとトラッドルートが多くややハードルが高い印象を受けますが,「調和の幻想」はそんな瑞牆マルチの... 2022.06.22 クライミング全般山行記録・ルート紹介登山・クライミング
アルパインクライミング 御在所岳中尾根|クラックルートでアルパインクライミングのステップアップ 本格的なロッククライミングが日帰りで楽しめる御在所岳.そんな御在所で一番人気のクライミングルートといえば日帰りでマルチピッチクライミングが楽しめる前尾根でしょう.ですが御在所には他にもマルチピッチクライミングが楽しめるルートがあるんです... 2022.05.23 アルパインクライミング山行記録・ルート紹介登山・クライミング
クライミング全般 マイクロカム徹底比較|キャメロットvsマスターカムvsエイリアン クラッククライミングの必需品であるカムデバイスですが,どのタイプのカムを選べばいいのかという疑問があります.ハンドサイズ以上のカムでは現状はキャメロット一択になっていますがフィンガーサイズ以下のカム(いわゆるマイクロカム)については未だ... 2022.05.18 クライミング全般登山・クライミング装備紹介
クライミング全般 クライミングの聖地~瑞牆でのクライミング入門 瑞牆山(みずがきやま)を知っていますか? 山梨県にある標高2230mの山で日本百名山のひとつです.日本アルプスと比べると標高も低く登山をはじめたばかりでも日帰りで楽しめる山です. そんな瑞牆山ですが,実はその周辺一帯はロ... 2022.05.12 クライミング全般登山・クライミング
クライミング全般 トラッドの聖地-香落谷@名張-でクラッククライミングを楽しむ! クラッククライミング,またの名をトラッドクライミング...クライミングをする人であれば一度は聞いたことがあると思いますが,実際にクラッククライミングをしている人口はそれほど多くはない印象を受けます.今回はそんなクラッククライミングの聖地... 2022.04.28 クライミング全般山行記録・ルート紹介登山・クライミング
クライミング全般 瑞浪・屏風岩クライミングエリアでクラッククライミングをしよう!! 岐阜県瑞浪市にある屏風岩クライミングエリアは入門者から上級者まで楽しめる岩場です.特にクラックルートの数は周囲の岩場よりも多くはじめたての人も自分の実力にあったルートで練習できます.このページでは屏風岩クライミングエリアのクラックルートについて紹介しています. 2021.10.29 クライミング全般登山・クライミング
クライミング全般 【おすすめ書籍】ピート・ウィタカーのクラッククライミング|クラックをはじめよう!! クライミングのひとつであるクラッククライミング.クラックを登るにはジャミングという特殊な技術が必要になり.ロッククライマーならば一度は悩んだことがあるはずです.「ピート・ウィタカーのクラッククライミング」ではクラッククライミングに必要なジャミングの技術を紹介しています. 2021.08.30 クライミング全般登山・クライミング