アルパインクライミング 明神岳主稜縦走|穂高連峰の静かな稜線-明神岳を歩こう! 穂高連峰と言えば山に登る人ならだれでも知っている北アルプスを代表する峰々です.前穂高岳,奥穂高岳,西穂高岳,北穂高岳など3000m級の山々から日本最高峰の稜線を構成しています. 明神岳はそんな穂高連峰を構成する峰々のうちの1つで... 2023.08.02 アルパインクライミング冬山冬期登攀登山
バックカントリー 春の立山で山スキー|初心者から楽しめる立山バックカントリー入門 立山黒部アルペンルートといえば日本有数の観光名所ですが,観光の中心である室堂周辺はバックカントリースキーの聖地とされています.アルペンルートが閉鎖する初冬の11月,雪の残る春先は立山に多くのスキーヤー,スノーボーダーが集まります. ... 2022.06.08 バックカントリー冬山登山
アルパインクライミング コブ尾根|穂高で残雪期アルパインクライミング 街中では春を迎える4~5月,山にはまだまだ雪が残ります.天候も安定し雪の状態も落ち着くこの時期は最高の雪山シーズンになります.厳冬期にはややハードルが高い3000m級の山々でのアルパインクライミングもこの時期には比較的気軽に満喫すること... 2022.05.11 アルパインクライミング冬山冬期登攀登山
アルパインクライミング 冬の槍ヶ岳を目指して|大喰岳西尾根 今も昔も登山者を魅了する槍ヶ岳.そんな槍ヶ岳に冬に登ることができるのか?このページでは冬季槍ヶ岳に最も安全に登頂できる大喰岳西尾根の紹介をしています.限られた登山家だけではなく一般的な登山者でもしっかりと準備とトレーニングをすれば十分登頂を目指せる山です!! 2022.04.27 アルパインクライミング冬山冬期登攀登山
冬山 厳冬期の北アルプスに登ろう|入門バリエーションルート常念岳東尾根 冬の北アルプスというと厳しい険しい稜線,深いラッセル,厳しい気象条件など一般の登山者にとっては近寄りがたい存在です.特に槍ヶ岳や穂高連峰を代表とする北アルプス南部は閉ざされた世界のようにも感じます. そんな中で比較的ルートの難易... 2022.03.09 冬山登山
アルパインクライミング 稲子岳南壁左カンテ|八ヶ岳で厳冬期クライミングを楽しもう!! 八ヶ岳の厳冬期のクライミングと言えば赤岳鉱泉や行者小屋をベースとした赤岳や横岳の西面が人気のエリアですが,北八ヶ岳にも手軽に冬期クライミングを楽しめるエリアがあります. それが稲子岳南壁です!! このページでは稲子岳南壁... 2021.12.08 アルパインクライミング冬山冬期登攀登山
冬山 最高の槍ヶ岳を求めて初冬の表銀座を歩こう!|燕岳~大天井岳 槍ヶ岳を目的地として中房温泉から続く表銀座縦走路は夏は超人気のルートで多くの登山者で賑わいます.ですが,冬は一変して厳しいルートとなります.そんな中でも初冬の大天井岳までの縦走はそれほど難易度も高くなく雪をまとった最高の槍ヶ岳を展望できる超おすすめルートです. 2021.11.25 冬山登山縦走
ギア紹介 冬山装備の必需品!アイゼンの選び方|筆者の経験を元に解説 冬山の必須装備であるアイゼンですが,様々な種類があり最初に購入するときは迷うと思います.このページでは初めてアイゼンを購入する人向けに筆者の経験をもとにどのように考え,何を選んだらいいかを紹介していきます.アイゼン購入の参考になれば幸いです!! 2021.11.08 ギア紹介冬山登山
冬山 冬山入門!初心者がはじめて雪山に行く前に知っておきたい知識や技術 冬山に行く前にぜひとも確認しておいてもらいたい知識や技術を紹介しています.雪山となる冬山は夏山よりもはるかに危険です.一方で十分な知識と技術があればリスクを軽減することも可能です. 2021.09.05 冬山登山
アルパインクライミング はじめての冬山!!八ヶ岳での雪山入門・ステップアップ 長野県と山梨県にまたがる八ヶ岳は冬山登山のステップアップには最適な山域です.このページでは初心者から中級者まで八ヶ岳でステップアップをするのに最適なルートを紹介しています.冬の北アルプスに行きたい人も,冬の富士山に行きたい人も八ヶ岳でレベルアップしましょう. 2021.08.06 アルパインクライミング冬山冬期登攀登山