登山初心者でも行ける北アルプス|難易度・コース概要を紹介

北アルプス 無雪期登山
スポンサーリンク

 近年空前の登山ブームが訪れています.低山からの登山をはじめた人は徐々に物足りなくなって日本アルプスに登ってみたいと思うことでしょう.でも初心者の皆さんは日本アルプスと聞くと

「日本アルプスって低山と全然違うんでしょ?初心者でも行けるの?」

「ものすごくハードな山ってイメージがあって不安」

「どこからいったらいいかわからない」

などと疑問や不安がでてくると思います.でも安心してください.初心者でも行ける日本アルプスもちゃんとあるんです!!具体的には,

日帰り

  • 立山 雄山
  • 唐松岳
  • 燕岳
  • 焼岳
  • 西穂独標
  • 乗鞍岳

1泊2日

  • 爺ヶ岳
  • 蝶が岳
  • 常念岳
  • 双六岳

などが初心者でも行きやすいと山々になります.本項ではこれらの山々の紹介をしていきます.ということで「登山初心者でも行ける日本アルプス -北アルプス編-」です.

北アルプスってどこにあるの?

 日本アルプスとは,本州の中部地方にある飛騨山脈,木曽山脈,赤石山脈のことを総じて言い,それぞれ北アルプス,中央アルプス,南アルプスと呼ばれています.

日本アルプス
国土地理院地形図より作成

 日本にある3000m級の山21座のうち,約半数の10座が北アルプスに属します.また日本百名山という言葉を聞いたことありますか?日本百名山は深田久弥という登山家が山の品格や歴史,個性などから選んだ100座になりますが,このうち北アルプスに属する山は15座もあり最多となります.槍ヶ岳や穂高岳をはじめとして北アルプスには登山シーズンに多くの観光客で賑わいます.

登山初心者でも北アルプスに行けるの?

 北アルプスには数多くの山が属しますが,登山の難しさは山によって全く異なります.また同じ山でもルートによってことなります.上級者氏から受け付けない山やルートがある一方で,初心者や子供でも登れる山があるのも事実です.

 山の難しさというのは多くの要素によって決定されます.例えば,高低差,岩場の有無,鎖場の有無,コースタイムなどです.自分が登れる山かどうか判断する一つの材料として山のグレーディング表を参考にすることもできます.

yamanogure-dexingu_matrix-20210405

北アルプスの山のグレーディング表
信州 山のグレーディング
富山県 山のグレーディング
岐阜県 山のグレーディング

登山初心者でもいける北アルプス10選

日帰り編

 北アルプスには日帰りでも行ける山もたくさんあります.ここでは初心者向けの日帰り登山ができる山を紹介します.

立山 雄山

標高 3003m / コースタイム 3時間50分 / 登山口 室堂

 室堂からの一ノ越を越えて立山の主峰である雄山を往復します.室堂までは黒部立山アルペンルートで上がることができ,そこから往復4時間弱の行程です.室堂の標高が2400mほどなので高低差は600m,気軽に楽しめる3000m峰として人気のルートです.コースタイムは短めですが,3000m峰であることには違いないので防寒着など装備をしっかり準備していきましょう.

立山黒部アルペンルート公式サイト
富山と長野を結ぶ標高3,000m級の北アルプスを貫く世界有数の雲上山岳観光ルート。立山黒部アルペンルートは様々な乗り物を乗り継ぎながら、気軽に大自然が生み出す絶景を楽しめます。

唐松岳

標高 2696m / コースタイム 6時間30分 / 登山口 八方池山荘

 後立山連峰に連なる山で剱岳や立山連峰などを展望できます.標高1830mまではリフトとゴンドラで上がることができ初心者でも楽しめる山です.南に延びる後立山連峰の展望もまた美しいです.また東に延びる唐松沢には日本には数少ない氷河があることが確認されています.

燕岳

標高 2763m / コースタイム 7時間10分 / 登山口 中房温泉

「アルプスの女王」として知られる燕岳(つばくろだけ)ですが,初めて登った日本アルプスが燕岳という人も少なくないのではないのでしょうか?北アルプス三大急登といわれる合戦尾根ですがところどころに休憩スポットがあり休みながら登ることができます.合戦小屋のスイカももはや名物でしょう.日帰りで楽しむのも可,燕山荘(えんざんそう)で宿泊するのも可,縦走するのも可,いろんな楽しみ方ができる山になります.

イルカ岩
有名なイルカ岩
燕岳の稜線
花崗岩の稜線
燕山荘|北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ
1921年の創設より「明るく楽しい」山小屋作りをモットーに、アルプスでも有数の歴史を誇る山小屋のひとつです。営業期間、ご宿泊、料金、昼食営業、売店についてご案内しています。

焼岳

標高 2455m / コースタイム 5時間 / 登山口 中の湯温泉登山口

 焼岳は北アルプス南部に位置する山で活火山です.山頂に近づくと硫黄のにおいがしてきます.上高地に行ったことがある人はバスの中から大正池ごしにみる美しい山容をみたことがあるでしょう.岩場も少なく初心者でも行けやすくなっています.上高地ルートは長い梯子があり初心者には危ないので中の湯から登るようにしましょう.

霞沢岳と乗鞍岳と焼岳
左から霞沢岳,乗鞍岳,焼岳

西穂独標

標高 2701m / コースタイム 5時間 / 登山口 新穂高ロープウェイ 西穂高口駅

 西穂高岳は11のピークからなる山で穂高連峰の一つです.西穂独標は新穂高ロープウェイ駅を降りて最初に訪れるピークです.独標までの道は比較的安定しており初心者でも十分登頂可能です.また独標からは穂高連峰,上高地,明神岳,霞沢岳などたくさんの絶景を展望することができます.独標から先は岩稜帯となるため三点支持が必要となるため経験をつんでから行くようにしましょう.

西穂独標からの展望
西穂独標からの展望
【公式サイト】新穂高ロープウェイ
日本唯一の2階建てロープウェイで雲上の世界を気軽に体感できる新穂高ロープウェイに乗って、標高2,156mの雄大な自然と四季折々の絶景を堪能しよう。360°の大パノラマが待つ山頂展望台ではここでしか味わえないグルメやお土産も盛りだくさん。露天風呂など充実の施設も魅力だ。

乗鞍岳

標高 3026m / コースタイム 2時間50分 / 登山口 畳平バスターミナル

 乗鞍岳は最高峰の剣が峰をはじめとして23の峰がある山です.日本で最も標高の高い畳平バスターミナルは標高2700mほどです.この畳平バスターミナルまでシャトルで行くことができるため初心者や子供でも登頂が目指せます.

剣ヶ峰 - 乗鞍岳、乗鞍スカイライン公式サイト

1泊2日編

 ここまでは日帰りで行ける北アルプスの山々を紹介していきました.今後は1泊2日で行ける山を紹介していきます.宿泊すると行ける山の選択肢が増えるのも魅力です.ゆっくりテント泊も楽しそうですね.

爺ヶ岳  扇沢コース

標高 2669m / コースタイム 初日5時間30分 二日目2時間45分
  / 登山口 扇沢 / 宿泊地 種池山荘

 爺ヶ岳は後立山連峰に連なる山で南峰,中峰,北峰の3峰で構成されます.アルペンルートの大町側の玄関である扇沢からの柏原新道は初心者でも登りやすいルートになっています.種池山荘や冷池山荘の赤い屋根が稜線に映えます.爺ヶ岳に行く場合には種池山荘で一泊していきましょう.

蝶ヶ岳  徳沢コース

標高 2677m / コースタイム 初日4時間40分 二日目3時間 
  / 登山口 徳沢 / 宿泊地 蝶ヶ岳ヒュッテ

 蝶が岳は雪解けの季節に蝶の雪形が現れるのが名前の由来です.一見ピークがどこかわからないような緩やかの頂上になっており,蝶ヶ岳ヒュッテから数分で山頂に登頂できます.天気がいいと槍穂の展望が見渡せます.

蝶ヶ岳ヒュッテ

常念岳  一ノ沢コース

標高 2857m / コースタイム 初日6時間35分 二日目3時間10分
  / 登山口 一ノ沢 / 宿泊地 常念小屋

 常念岳は日本百名山の一つです.北アルプスの展望台ともいわれ蝶ヶ岳と同じように槍穂が展望できます.燕岳方面からくる燕岳~常念山脈の縦走も人気のルートです.山頂付近は岩稜帯になっているので三点支持をしっかりとしながら登りましょう.

日本アルプス常念小屋
常念小屋〜日本百名山常念岳と横通岳の鞍部に建つ100年の歴史を持つ山小屋〜のホームページです。

双六岳

標高 2860m / コースタイム 初日7時間20分 二日目7時間10分
  / 登山口 新穂高 / 宿泊地 双六小屋

 双六岳は槍ヶ岳の西側に延びる西鎌尾根につながる山です.高瀬ダムから槍ヶ岳を目指す裏銀座コースのルートにもなっています.双六岳の山頂では槍穂を含めて360℃の展望を楽しむことができます.

双六小屋グループ(双六小屋、黒部五郎小舎、鏡平山荘、わさび平小屋) | 北アルプス(飛騨山脈)の山小屋
北アルプス(飛騨山脈)双六小屋グループ(双六小屋・黒部五郎小舎・鏡平山荘・わさび平小屋)のウェブサイトです。鏡平、双六岳、黒部五郎岳への山旅は歩いて2~4時間の間隔に山小屋があるので、安心して登山を楽しむことができます。ゆっくりと時間をかけて歩いてみませんか?

まとめ

 初心者でも行ける北アルプスの山々を紹介してきました.今年の夏は登山道具をそろえて北アルプスを満喫しましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました